B-LABプログラミングスクールについて
■ プログラミングによる考え方の土台を形成
■ ライフキネティックによる脳の活性化を促進
■ 子どもたちが最高に輝いて自らの人生を歩むために
◎ B-LABはプログラミングとライフキネティックを同時に体験することができる教室です。

プログラミングスクールの目的
これからの時代に必要な力
独自の発想や視点でアイディアを創出する力
答えのある問いではなく答えのない問いに答える力など…

B-LABプログラミング スクールで身に付く力
論理的思考力 目標から逆算して考える力・筋道を立てて考える力
問題解決能力 問題点を洗い出す力・リカバリーする力
想像力・創造力 アイディアを形にする力・自分を表現する力
教材について
マサチューセッツ工科大学開発したビジュアル・プログラミング言語「Scratch」をさらに改良し、ゲーム感覚で進めることができる「MokuMokuスクラッチ」使用します。
■ 視覚的にプログラミングを理解できる
■ マウス操作中心なのでパソコンに触れたことがなくても大丈夫
■ ゲーム感覚で進められる
■ 全8カリキュラムからなる100以上のコンテンツ
■ Eラーニング教材なので最新情報に随時アップデート
教室の特徴
■ プログラミングとライフキネッティクを同時に体験
当教室ではプログラミング講師講習認定者、ライフキネティック公認トレーナによるサポートを受けながら学習を進めます。
■ 自分のペースで学習を進めることができる
Eラーニング教材を使用するため、各自のペースに合わせて学習を進めます。
■ 自宅でもプログラミングをすることができる
一人ひとりにアカウントとIDを発行することで、自宅にネット環境があれば家に帰ってからも学習が可能になります。
■ タイピングもご用意
タイピングの教材も用意してありますので、いつでも使用することができます。
■ 自由な学習環境
入退出自由。やりたいときにやる。作りたいときに作る。好きな席で学習を。